MENU

わかったの言い換え15語!ビジネスやレポートで使える類語を紹介!

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
  • URLをコピーしました!

今回は「わかった」の言い換え表現を紹介します!

「わかった」は「相手の話や物事に対し、理解・納得した」という意味をもつ言葉です。

別の意味として「事実などがはっきりする」というものもありますが、今回は前者について解説していきます。

わかった! この資料を見れば良いんだね!

「わかった」は「わかりました」と敬語に変えたとしても、あまりフォーマルな場には向きません。

「わかった」は仲間内で利用しましょう。

この記事では「わかった」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

「わかった」の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずは「わかった」のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①承知しました

フォーマルな言葉を表す画像

承知しました=「依頼や要求を聞き入れること」の意味

「承知」には、「事情を知ること」や「相手の事情を理解し許す」という意味があります。

また、「承知いたしました」と使う場合もあります。

「わかった」という意味をフォーマルな場で伝える場合、書き言葉としても話し言葉としても最も利用される言葉です。

承知いたしました。こちらの資料は後ほど確認いたします。

②かしこまりました

フォーマルな言葉を表す画像

かしこまりました=「理解した・わかった」という意味

「かしこまりました」という言葉は「わかった」の謙譲語です。

漢字では「畏まりました」と書きますが、一般的には平仮名表記です。

「かしこまる」という言葉は古語にもあり、目上の人物や身分のある人物に対して「慎んで命令を受ける」意味をもっています。

現在では、「承知しました」より相手を敬うニュアンスが強い言葉となっているようです。

そのため接客の場面などで頻繁にみられます。

かしこまりました。こちらの資料は後ほど提示いたします。

③承りました

フォーマルな言葉を表す画像

承りました=「他人の意志・意見を理解し、受け入れる」意味

「承る」は、対象を尊重し、その意向をも尊重する姿勢を表現します。

さらには、そこに同調したことへの責任も伴う言葉です。

そのため相手の言動に対して、広く「受け入れる」という意味をもっています。

承りました。こちらの資料は後ほど提示いたします。

④拝承しました

フォーマルな言葉を表す画像

拝承しました=「聞く・承知することをへりくだっていう」意味

「拝承」は「はいしょう」と読みます。

拝んで相手の言葉を聞き、承知するという意味の謙譲語です。

しかし、謙譲語+謙譲語となる「拝承いたしました」と表記する場合もあります。

これは「二重敬語」というものにあたりますが、広く使用されている言葉のため、誤りではないという認識のようです。

拝承しました。こちらの資料は後ほど確認いたします。

⑤了承しました

ややフォーマルな言葉を表す画像

了承しました=「事情をよく理解し、聞き入れること」の意味

「了承」の「了」には、終わるという意味と同時に「わかる」という意味があります。

また、「承」は対象を「受け入れる」という意味の言葉です。

そのため「了承」は「わかり、受け入れる」というのが正確な意味です。

ただし目上の人・取引先の提案などに対し、自身が「わかり、受け入れる」場合に、「了承しました」というような言い方はあまりふさわしくありません。

尊敬表現ではないため、良く捉えられない可能性があります。

了承しました。こちらの資料は後ほど確認いたします。

⑥理解しました

ややフォーマルな言葉を表す画像

理解しました=「物事の道理が正しくわかること」の意味

理解したということを対象に伝える場合、ビジネスの場では「承知しました・いたしました」が一般的です。

ただし、「承知」には「引き受ける」という意味合いも含まれています。

相手の説明などをわかってはいるが、引き受けられない場合は、「理解しました」と伝える方が無難でしょう。

大変よく理解しました。確認も必要ですので、こちらの資料を持ち帰り、検討いたします。

⑦把握しました

ややフォーマルな言葉を表す画像

把握しました=「完全に理解する」の意味

「把握」には、「しっかりとつかむ・手中におさめる」という意味もあります。

そのためか、「わかった」意味で使用する「把握しました」には、しっかりと理解するという強いイメージがあるようです。

ビジネスの場においては、相手の意見や資料の全貌を全て理解した際に用いると良いでしょう。

把握しました。こちらの資料は後ほど確認いたします。

⑧同意しました

ややフォーマルな言葉を表す画像

同意しました=「他者の意見に対し、賛成する」の意味

「同意」は相手の意見に賛同する意味の言葉です。

そのため「同意」については、「わかった」を直接言い換える言葉ではありません。

しかし、取引相手の提案などを受け入れる際には言い換え語として利用できます。

同意しました。こちらの資料は後ほど確認いたします。

⑨問題ありません

ややフォーマルな言葉を表す画像

問題ありません=「面倒事・差し障りがない」という意味

「問題ありません」はさまざまな意味をもつ言葉ですが、相手の提案に対する肯定の言葉としても使えます。

そのため、状況によっては「わかった」の言い換え語で使用できます。

また「問題ありません」は丁寧語が使用されているため、敬語の一種です。

しかし、より丁寧な言い方としては「問題ございません」が適切です。

問題ありません。こちらの資料は後ほど提示いたします。

⑩飲み込みました

ややフォーマルな言葉を表す画像

飲み込みました=「理解・納得する」の意味

「飲み込む」は文字通り、何かを「飲んで喉を通す」意味の言葉です。

しかし、「飲み込みが早い」のように物事の理解をするという意味ももっています。

取引相手などに使用することは控えた方が良いですが、同僚の提案などに対して使用することはできます。

飲み込みました。こちらの資料は後ほど確認いたします。

「わかった」の”カジュアル”な言い換え・類語!

「わかった」のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑪了解

ややカジュアルな言葉を表す画像

了解=「物事の内容・事情を理解し、承認する」の意味

「了解」は、「了解しました」「了解いたしました」といったかたちで使用されることが多いです。

辞書的には「了解」は「理解し、承認する」意味だけのため、敬語として使っても特に問題ありません。

しかし、「了解」はビジネスの状況においては忌避される傾向があります。

そのため、カジュアルな場面に留めた方が良いでしょう。

了解! この資料を見れば良いんだね!

⑫OK

カジュアルな言葉を表す画像

OK=「同意・承諾」の意味

「OK」は英語の「All Correct」=「全て正しい」の略語だといわれています。

日本でも「OK」「オッケー」といったかたちで、頻繁に用いられます。

ただし非常にカジュアルな言葉のため、目上の人物や取引相手に使用することは絶対に避けましょう。

OK! この資料を見れば良いんだね!

⑬なるほど

どちらでもない言葉を表す画像

なるほど=「他者の言葉を受け入れ、同意見であることを示す」意味

「なるほど」は、会話の中で頻繁に使われる言葉です。

しかし相手の意見を評価する側面があるため、ビジネスの場においては失礼にあたる可能性があります。

また、同じ会話中に頻繁に使用するとあまり良いイメージをもたれない可能性があるため、注意しましょう。

なるほど! この資料を見れば良いんだね!

⑭りょ

カジュアルな言葉を表す画像

りょ=「了解」の意味

「りょ」は、「了解」を意味するインターネットスラング・若者言葉です。

主にSNSなどにおける、仲間内のやりとりでみられます。

近年では「りょ」を更に簡素化した「り」という言葉のみを使用することが多いようです。

もちろん非常にカジュアルな言葉です。

そのため、ビジネスの場では使用しないように注意しましょう。

りょ! この資料を見れば良いんだね!

⑮がってん

カジュアルな言葉を表す画像

がってん=「同意・理解・納得する」意味

「がってん」は漢字では「合点」と書きます。

承知して、頷くことを意味するようです。

何かを頼まれた際、親父ギャグ・冗談のように「がってん承知の助」と言う人もいます。

がってん承知の助! この資料を見れば良いんだね!

目次