MENU

仰る通りの言い換え15語!ビジネスやメールで使える類語を紹介!

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
  • URLをコピーしました!

今回は「仰る通り(おっしゃるとおり)」の言い換え表現を紹介します!

「仰る通り」は相手の言葉に同意するという意味の言葉です。

〇〇さんの仰る通りです。

目上の方の意見に同意する時に使われるため、フォーマルな言葉です。

この記事では「仰る通り」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

仰る通りの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずは仰る通りのフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①ご指摘の通り

フォーマルな言葉を表す画像

ご指摘の通り=「相手が指摘した通りであること」の意味

「ご指摘の通り」は相手を立てて使えるフォーマルな言葉です。

相手の意見に対して同意する場合に使われます。相手側としては、自分の意見が受け入れられた、理解されたと感じるので安心してもらえますね。

〇〇さんのご指摘の通りです。

②その通りでございます

ややフォーマルな言葉を表す画像

その通りでございます=「相手の意見などに対して敬意を表しながら同意すること」の意味

「その通りでございます」は相手に対する尊敬の気持ちがこめられた、ややフォーマルな言葉です。

相手の質問や提案について完全に同意した場合に使います。少しでも意義がある場合には誤解を招く可能性があるため、使わない方が良いでしょう。

〇〇の件はその通りでございます。

③ごもっともです

フォーマルな言葉を表す画像

ごもっともです=「相手の意見や主張を肯定すること」の意味

「ごもっとも」は、相手の意見に対して完全に同意する意味の「もっとも(尤も)」に、謙譲の意味を持つ接頭辞「ご(御)」をつけたものです。相手の発言について完全に肯定する場合に使われます。

話し言葉(口語)で使われる場合が多い言い回しです。

〇〇さんがおっしゃることは、ごもっともです。

④さようでございます

フォーマルな言葉を表す画像

さようでございます=「相手の発言に対して肯定の意思を伝えること」の意味

「さようでございます」は顧客対応や電話対応で良く使われる言葉です。

「さよう」は「左様」とも書きますが、元は「然様」が使われていました。「然様」には「そのまま、その通り」という意味があります。「然様」の代わりに当て字で「左様」が使われるようになりました。

なぜ「左」が使われていたのか気になりますね。昔の日本では、地位の高い人が左側に座ると決められていたため、「左」の文字が使われたと言われています。

〇〇さん、さようでございます。

⑤お察しの通り

フォーマルな言葉を表す画像

お察しの通り=「相手が予想している内容が正確であること」の意味

「お察しの通り」は、相手の予想や理解が正しいことを伝える時に使う言葉です。「その通り」よりも上品な印象を与えられるでしょう。しかし、相手の予想や発言が曖昧な場合には使いにくい表現です。

〇〇さんのお察しの通りです。

⑥ご明察の通り

フォーマルな言葉を表す画像

ご明察の通り=「相手が見抜いていることに同意すること」の意味

「明察」は「推察」や「察し」よりも、物事の事態や真相を見抜いている時に使われる言葉です。

「ご明察の通り」を使うことにより、物事の真相を見抜いた相手に対して、称賛の意味合いも伝えられるフォーマルな言葉です。

自分が相手に何か指摘した時「ご明察の通りです」と言われたら嬉しいですね。

〇〇さんのご明察の通りです。

⑦ご認識の通り

フォーマルな言葉を表す画像

ご認識の通り=「相手の認識が正しいこと」の意味

「ご認識の通り」は、ある物事について、相手が確実に理解していることを伝える時に使える言葉です。

「〇〇という理解でよろしいですか」の問いに対して「ご認識の通りです」と回答すれば、相手は自分の理解が正しかったことを認識できて安心するでしょう。

〇〇さんのご認識の通りです。

⑧ご推察の通り

フォーマルな言葉を表す画像

ご推察の通り=「相手の予想が当たっていること」の意味

「推察」は、「恐らく〇〇だろう」と推し量っていることを意味します。まだ確定できていない内容に対して、自分の予想が相手の意見と一致する時に使えます。

「〇〇さんのご推察の通り、今期は売上目標を達成するでしょう」などのように使います。

〇〇さんのご推察の通りです。

⑨仰せの通り

フォーマルな言葉を表す画像

仰せの通り=「相手の意見に賛同すること」の意味

「仰せの通り」は「仰る通り」よりも古風な印象があり、より丁寧な表現です。普段あまり接することがない目上の方(役員など)に対して使うと良いでしょう。

〇〇社長の仰せの通りです。

仰る通りの”カジュアル”な言い換え・類語!

仰る通りのカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑩正解です

どちらでもない言葉を表す画像

正解です=「正しく解釈すること」の意味

「正解です」は物事を正しく解釈していることを相手に伝える時に使える言葉です。

上から目線の言い方になりがちなため、目上の方には使わない方が良いでしょう。同僚や部下に対して使う場合は問題ありません。

〇〇さんの意見は正解です

⑪言う通り

カジュアルな言葉を表す画像

言う通り=「相手の言葉に同意を示し、賛同すること」の意味

「言う」は心に思っていることを相手に伝えるという意味があります。敬語ではないため、同僚や部下に対して使う言葉です。

〇〇さんの言う通りだね。

⑫確かに

どちらでもない言葉を表す画像

確かに=「はっきりと間違いのないさま」の意味

「確かに」は相手の言うことを正しいと認めている言葉で、会話の中で相づちをする時によく使われます。

敬語ではないため、場合によっては相手を評価しているような印象になる可能性があります。目上の方に使うと失礼になりますので、気をつけましょう。

確かに、〇〇さんの意見が正しいね。

⑬言えてる

カジュアルな言葉を表す画像

言えてる=「相手の言葉に短く同意を示すこと」の意味

「言えてる」は同僚や部下に対してカジュアルに使う言葉です。「その通り」や「同感」だと思う時に気軽に使えます。

カジュアル寄りな言葉なので、ビジネスや目上の方には使わない方が良いでしょう。

〇〇さん、それ言えてるね!

⑭合っている

どちらでもない言葉を表す画像

合っている=「正確である、妥当である」の意味

「合っている」は情報などに誤りがないことや、適切に満たしていることを表しています。

相手と自分の認識が一致しているかを確認する時にも使えます。先方に確認する時「〇〇の理解で合っていますでしょうか」と聞くと良いでしょう。

〇〇の認識で合っていますでしょうか。

⑮そうです

ややカジュアルな言葉を表す画像

そうです=「肯定や同意を示すこと」の意味

「そうです」は日常会話で広く使われる言葉です。肯定する時に使われますが、ややカジュアルな表現のため、ビジネスで使う時は注意が必要です。目上の方に使うのは控えた方が良いでしょう。

そうです、〇〇さんの意見に賛成です。

目次