MENU

亡くなるの言い換え15選!丁寧語やビジネスで使える類語を紹介!

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
  • URLをコピーしました!

今回は「亡くなる」の言い換え表現を紹介します!

「亡くなる」は「死ぬ」という意味の言葉です。

昨日、〇〇様が亡くなられました。

この言葉は、比較的フォーマルな言葉といえるでしょう。

この記事では「亡くなる」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

亡くなるの”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずは「亡くなる」のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①逝去(せいきょ)

フォーマルな言葉を表す画像

「逝去」=「死去」の意味

訃報を受けた際に、最もよく使われる言葉です。

「ご逝去」と、より丁寧にして使うことが多いです。

例文

昨日、〇〇様がご逝去されました。

②永眠(えいみん)

フォーマルな言葉を表す画像

「永眠」=「死ぬこと」の意味

「逝去」と並んで、最もよく使われる言葉です。

例文

昨日、〇〇様が永眠されました。

③他界(たかい)

フォーマルな言葉を表す画像

「他界」=「死亡」の意味

「死亡」を遠回しにした表現です。

例文

昨日、〇〇様が他界されました。

④崩御(ほうぎょ)

フォーマルな言葉を表す画像

「崩御」=「死亡」の意味

天皇・皇后・皇太后・太皇太后が亡くなられた時のみ使う言葉です。

一般人は、どんなに権威のある人でも使うことはありません。

例文

昨日、〇〇様が崩御されました。

⑤身罷る(みまかる)

フォーマルな言葉を表す画像

「身罷る」=「身があの世へ行く」の意味

闘病の末に亡くなった方に使う言葉です。

例文

昨日、〇〇様が身罷られました。

⑥息を引き取る

ややフォーマルな言葉を表す画像

「息を引き取る」=「息が絶える」の意味

比較的よく使われる表現です。

例文

昨日、〇〇様が息を引き取られました。

⑦死去(しきょ)

ややフォーマルな言葉を表す画像

「死去」=「死亡」の意味

死亡を改まった言い回しにした言葉です。

例文

昨日、〇〇様が死去されました。

⑧旅立つ

ややフォーマルな言葉を表す画像

「旅立つ」=「世を去る」の意味

あの世に逝くことを旅に例えた言葉です。

例文

昨日、〇〇様が旅立たれました。

⑨お隠れになる

フォーマルな言葉を表す画像

「お隠れになる」=「死去」の意味

身分の高い人が死去した時に使う言葉です。

「お隠れあそばす」という言葉として使うこともあります。

例文

昨日、〇〇様がお隠れになられました。

⑩事切れる(こときれる)

ややフォーマルな言葉を表す画像

「事切れる」=「呼吸が止まり死ぬ」の意味

今まで普通に話していたのに、いつの間にか亡くなっていたという時に使う言葉です。

例文

昨日、〇〇様が事切れられました。

⑪往生(おうじょう)

ややフォーマルな言葉を表す画像

「往生」=「死ぬこと」の意味

「大往生」という言葉で多く使われます。

「大往生」は、長生きをして亡くなられた方に多く使われています。

例文

昨日、〇〇様が往生されました。

亡くなるの”カジュアル”な言い換え・類語!

「亡くなる」のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑫お迎えが来る

どちらでもない言葉を表す画像

「お迎えが来る」=「死期が近づく」の意味

「お迎えが来られた」と過去形にして、死去を遠回しにした表現です。

例文

昨日、〇〇様にお迎えが来られました。

⑬天に召される

どちらでもない言葉を表す画像

「天に召される」=「昇天する」の意味

この言葉は宗教を選ぶ可能性があるので、注意が必要です。

亡くなられた方の宗教の死後の世界がどのように扱われているのかを理解して使うようにしましょう。

例文

昨日、〇〇様が天に召されました。

⑭あの世に逝く

カジュアルな言葉を表す画像

「あの世に逝く」=「再び戻ることのない旅立ちをする」の意味

「行く」ではなく、「逝く」が正しい漢字になります。

この言葉は、露骨に死を表現しているので非公式な場で使いましょう。

例文

昨日、〇〇さんがあの世に逝かれました。

⑮くたばる

カジュアルな言葉を表す画像

「くたばる」=「力尽きる」の意味

「力尽きる」と死に例えた言葉です。

この言葉は、露骨に死を表現しているので非公式な場で使いましょう。

例文

昨日、〇〇がくたばった。

目次