MENU

共感の言い換え15語!志望動機やビジネス・レポートでも使える類語を紹介!

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
  • URLをコピーしました!

今回は「共感」の言い換え表現を紹介します!

「共感」は他人の考えや意見、感情に対して、その通りだと思うことを表す言葉です。

同僚の仕事に対する考えを聞いて、その考え方に共感した。

「共感」は、フォーマルでもカジュアルでも使える、ノーマルな言葉です。

この記事では「共感」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

共感の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずは共感のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①同感

ややフォーマルな言葉を表す画像

同感=「人と同じように考え、感じること」の意味

相手の意見に賛成であることを表す言葉で、「私もそう思います」という意味で「同感です」と使います。

相手の意見がもともと持っている自分の考えと同じだった時に使われます。

例文

同僚の仕事に対する考え方は、私もまったく同感だった。

②同意

ややフォーマルな言葉を表す画像

同意=「自分の意見や考えが相手の考えに等しいこと」の意味

相手の考えに賛成であることを表す言葉です。

そのほかにも、契約書などでは、了承するというニュアンスを含みます。

例文

同僚の仕事に対する考えを聞いて、その考え方に同意した。

③同調

ややフォーマルな言葉を表す画像

同調=「他のものに調子を合わせること」の意味

もともと持っていた自分の考えが同じだったというよりも、もともとはやや違う考えであったという場合に使うことが多いです。

例文

同僚の仕事に対する考えを聞いて、その考え方に同調して話を合わせた。

④共鳴

ややフォーマルな言葉を表す画像

共鳴=「他人の考えや行動に心から同感すること」の意味

お互いに同じ考えであることを理解した時に、テンションが上がること、盛り上がることを表現する場合もあります。

例文

同僚の仕事に対する考えを聞いて、その考え方に共鳴した。

⑤理解

ややフォーマルな言葉を表す画像

理解=「相手の考えや置かれている状況について、納得すること」の意味

「共感」は、その通りだと感じることを言い、「理解」は相手の考えに納得することを表し、相手の考えや状況などを「受け入れる」というニュアンスが強いです。

例文

同僚の仕事に対する考えを聞いて、その考え方に理解を示した。

⑥志を同じくする

ややフォーマルな言葉を表す画像

志を同じくする=「心に持つ信念が同じであること」の意味

志や信念、考え方などが同じ方向である相手のことを「志を同じくする者」と表現し、仲間というニュアンスのある言葉です。

例文

同僚の仕事に対する考えを聞いて、その考え方はまさに志を同じくする者だと感じた。

⑦感銘を受ける

フォーマルな言葉を表す画像

感銘を受ける=「深く感動し、心に刻むこと」の意味

相手の考え方に影響を受けることを表す言葉で、自分の信念に影響を及ぼすほど感動した時などにも使われます。

例文

同僚の仕事に対する考えを聞いて、その考え方に感銘を受けた。

共感の”カジュアル”な言い換え・類語!

共感のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑧シンパシー

どちらでもない言葉を表す画像

シンパシー=「共感。相手の気持ちを察して思いやること」の意味

英語表記では、「sympathy」と書かれ、直訳すると、「共感、同情」となります。

シンパシーは、感じる、抱くなどと使われることが多いです。

例文

同僚の仕事に対する考えを聞いて、シンパシーを抱いた。

⑨同情

どちらでもない言葉を表す画像

同情=「他人の苦しみや悲しみなどの気持ちに対して、親身になって寄り添うこと」の意味

「同情」は感情に寄り添うことを表し、特に、マイナスの感情(苦しみや悲しみ、怒りなど)に対して寄り添う場合に使われることが多いです。

例文

同僚の仕事に対する考えを聞いて、その考え方に同情した。

⑩意気投合

意気投合=「お互いの気持ちがぴったり合うこと」の意味

気持ちや方向性が一致した場合に、「意気投合」を使います。

趣味嗜好が一致した場合などにも使われ、「仲良くなる」というニュアンスもあります。

例文

同僚の仕事に対する考えを聞いて、それをきっかけに意気投合した。

⑪波長が合う

どちらでもない言葉を表す画像

波長が合う=「お互いの気持ちや考えがよく通じ合うこと」の意味

「意気投合」と似たニュアンスをもち、「仲良くなる」という意味もあります。

価値観などが合う相手などにも用いる言葉で、結婚観や恋愛対象について話す場合に用いられることも多いです。

例文

同僚の仕事に対する考えを聞いて、考え方の波長が合うと思った。

⑫以心伝心

以心伝心=「言葉を交わさなくても心や意思が通じ合うこと」の意味

他人同士であっても、何も言わずにお互いの意思や考えなどを分かり合える関係のこと。

感情や考えを共有できるような関係のことを言いますが、実際に他人と以心伝心ができる場面は少なく、「以心伝心だ」と思うことが起きると、驚く方も多いのではないでしょうか。

例文

同僚の彼とは仕事に対する考え方も同じで、入社当時から以心伝心の仲だ。

⑬頷く

頷く=「同意する、承諾するなどを表す時に首を縦に振る動作」の意味

「頷く」自体は、同意などの意思を表す動作のことですが、転じて同意、共感、理解などを表す意味を持つこともあります。

例文

同僚の仕事に対する考えを聞いて、その考え方は頷けるものであった。

⑭わかる

カジュアルな言葉を表す画像

わかる=「他人の考えや意見に対して、理解を示すこと」の意味

理解することを表す「わかる」という言葉ですが、話し言葉としては「共感している」「理解している」という意味をもちます。

例文

同僚の仕事に対する考えを聞いて、「わかる~」と思った。

⑮刺さる

カジュアルな言葉を表す画像

刺さる=「心や感情に鋭いインパクトがあること」の意味

自分の考えや価値観を変えるほどのインパクトがあることを表します。

「感銘を受ける」と似た意味を持ち、話し言葉としてカジュアルに使われる言葉です。

例文

同僚の仕事に対する考えを聞いて、その考え方は自分にも刺さるものだった。

目次