MENU

把握の言い換え15語!ビジネスやレポートでも使える類語も紹介!

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
  • URLをコピーしました!

今回は「把握」の言い換え表現を紹介します!

「把握」はしっかりと掴む、要点を正確に理解するという意味の言葉です。

我が社が置かれている状況を把握するべきです

「把握」はビジネスシーンで主に使われる場合、「理解する」という意味合いで使われます。フォーマルな場面でもカジュアルな場面でも幅広く使われます。

この記事では「把握」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

把握の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずは把握のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①把捉

ややフォーマルな言葉を表す画像

把捉=「物事の意味や本質をしっかりと捉えること」の意味

  • とりわけ抽象的な概念や、目に見えない事柄を理解する際に使われます。
  • 「把握」と違い、抽象的なものを理解するという意味合いが強いです。
  • ややフォーマルな場面で使われます。

例文

我が社が危機的状況だと言っている彼らの真意を把捉しておくべきです

②心得る

ややフォーマルな言葉を表す画像

心得る=「物事の事情や意味するところをよく理解すること」の意味

  • 適切な態度や行動をとるために必要な情報や知識を頭に入れることを意味します。
  • ややフォーマルな場面で使われます。

例文

我が社が置かれている状況を知る前に、彼は礼儀やマナーを心得る必要があります

③掌握

ややフォーマルな言葉を表す画像

掌握=「手に入れること。支配すること」の意味

  • 「悪意をもって操作する」というニュアンスがあるため、使う場面に注意が必要です。
  • 「把握」とは手中におさめるという意味では同じですが、しっかり理解するという意味は「掌握」にはありません。
  • ややフォーマルな場面で使われます。

我が社は現在危機的状況です。社長には人の心を掌握するような人になって頂きたいです。

④認識

ややフォーマルな言葉を表す画像

認識=「物事を見極めて、本質や意識を理解すること」の意味

  • 「ご認識ください。」は「分かってください。」といったニュアンスがあるので、上から目線のように感じる可能性があるので注意が必要です。
  • 「把握」は「これからしっかり知る」という未来的な意味合いも含みます。「認識」は「そのことを知っていること」という意味です。
  • ややフォーマルな場面で使われる言葉で、ビジネスシーンで使われます。

例文

ご認識の通り、我が社は危機的状況に陥っています

⑤得心

フォーマルな言葉を表す画像

得心=「よく分かって、心から納得すること」の意味

  • その道の極意をつかむという意味でも用いられます。
  • 「把握」よりも深く理解できたときに使います。
  • フォーマルな場面で使われるため、日常会話で使われることはあまりありません。

例文

我が社が置かれている状況を説明しましたが、幾人かは得心できない様子でした

⑥拝承

フォーマルな言葉を表す画像

拝承=「謹んで聞くこと。謹んで承知すること」の意味

  • 謙譲語であり、目上の人や取引先から依頼されたときの返事として使われます。
  • 「把握」よりも固いニュアンスです。
  • フォーマルな場面で使われ、日常会話で使われることはほとんどありません。

例文

我が社が置かれている件については、すでに拝承済みでございます

把握の”カジュアル”な言い換え・類語!

把握のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑦納得

ややカジュアルな言葉を表す画像

納得=「何かを理解し、受け入れること」の意味

  • 他人に同意することではなく、自分自身が理解した上で納得することが重要です。
  • ややカジュアルな場面で使われます。ビジネスシーンでも日常会話でもよく使われます。

例文

我が社がなぜこのような状況になっているか、様々なデータを確認しましたが、どうしても納得がいきません

⑧理解

どちらでもない言葉を表す画像

理解=「物事を正しく判断し、分かること。相手の言動や意図を把握し、気持ちを察すること」の意味

  • 名詞としても動詞としても使われます。
  • 「把握」にある、物事や力を手中にするといった意味はありません。
  • フォーマルな場面でもカジュアルな場面でも使われ、日常会話やビジネスシーンでもよく使われます。

例文

我が社が置かれている状況をしっかり理解するべきです

⑨解せる

どちらでもない言葉を表す画像

解せる=「理解すること。納得すること」の意味

  • 多くは「解せない」などの打消しの語を用いて使われます。
  • ビジネスシーンでも使えないことはありませんが、それほど多用されていません。

例文

我が社が置かれている状況をどう考えても解せない

⑩わきまえる

どちらでもない言葉を表す画像

わきまえる=「物事の違いを見分けること。物事の道理を心得ること。」の意味

  • その場の状況や自分の立場をが鑑みて、言動を意識することです。
  • ややフォーマルな場面でもカジュアルな場面でもどちらでも使われます。

例文

我が社が置かれている状況を知り、身の程をわきまえるべきです

⑪飲み込む

ややカジュアルな言葉を表す画像

飲み込む=「理解すること。納得すること」の意味

  • 上記以外にも「丸呑み」や「我慢する」、「収容する」といった意味合いにも使われます。
  • 「把握」よりもやや柔らかいニュアンスで使われます。
  • ややカジュアルなニュアンスで使われます。

例文

我が社が置かれている状況を全く飲み込めない

⑫分かる

カジュアルな言葉を表す画像

分かる=「意味や区別などがはっきりすること」の意味

  • あらゆる物事に関する事情、道理などを理解することを意味し、心情などを理解することにも使われます。
  • 「把握」よりもより幅広い場面で使われます。
  • カジュアルな場面で使われ、ビジネスシーンや日常会話でもよく使われます。

例文

我が社が置かれている状況を分かっていますか?

⑬了解

ややカジュアルな言葉を表す画像

了解=「意味や内容をはっきりと理解すること。納得すること」の意味

  • 立場が同等もしくは目下の人に対して使います。
  • 「把握」と違い、相手の意向や事情に対して「受け入れる」、「認める」というニュアンスがあります。
  • ややカジュアルな場面で使われ、日常会話でもよく使われます。

例文

Aさん:我が社が置かれている状況を調査しておいてください
Bさん:了解しました。確認でき次第、改めて連絡させて頂きます

⑭りょ

カジュアルな言葉を表す画像

りょ=「了解の略語。意味は了解と同様、理解すること・納得すること」の意味

  • 若者言葉として使われ、友達同士の会話や連絡で使われます。
  • カジュアルな言葉であり、ビジネスシーンで使うと失礼にあたります。

例文

Aさん:自分が置かれてる立場を理解しといた方がいいよ
Bさん:りょ

⑮読み取る

ややカジュアルな言葉を表す画像

読み取る=「文字や情報を理解し、意味を把握すること」の意味

  • 文章を読んで内容を理解するときや、バーコードリーダーを使って情報を取得するときなどに使われます。
  • 現代ではこの言葉のニーズが増え、一般的に使われるようになりました。
  • ややカジュアルな言葉で、日常会話で様々場面で使われます。

例文

これらの資料から我が社が置かれている状況を読み取るべきです

目次