MENU

大体の言い換え15選!ビジネスやレポートで使える類語を紹介!

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
  • URLをコピーしました!

今回は「大体」の言い換え表現を紹介します!

「大体」は、「物事の要点、また数量などを大づかみにとらえるさま」という意味の言葉です。

もしくは、もとはと言えば。といった意味もあります。

 この作者の本は、大体好評だった。

大体は日常生活でもビジネスシーンでも使える、とてもニュートラルな言葉です。

この記事では「大体」の言い換えを15語紹介しています!興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

大体の”フォーマルな”言い換え・類語!ビジネスやレポートで使える言葉を紹介!

まずは大体のフォーマルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うには、フォーマルな言葉が向いています。

①大概

フォーマルな言葉を表す画像

大概=「物事の全部ではないが、その大部分」という意味

「物事の程度があまり極端にならないこと、ある程度でやめておくこと」という意味もあります。

名詞としては大体とほぼ同じ意味だと言えます。しかしどちらも複数の意味を持つため、使い分けが重要になります。

フォーマルな部分があり、日常生活ではあまり使わない言葉になります。

この作者の本は、大概好評でした。

②概ね

フォーマルな言葉を表す画像

概ね=「全体の中の主な点を大きくつかむこと」の意味

「重要な部分を大雑把につかむ」言葉が大体で、「重要な部分を全体的につかむ」言葉が概ねになります。

フォーマルな部分があり、主にビジネスシーンで使用される言葉になります。

この作者の本は、概ね好評でした。

③比較的

ややフォーマルな言葉を表す画像

比較的=「他の同種のものと比べた上で半分以上」の意味

明確な比較対象がある場合に比較的を使用します。

日常生活でも使うことはありますが、比較的フォーマルなためビジネスシーンで使用するとよいでしょう。

この作者の本は、比較的好評でした。

④多くは

フォーマルな言葉を表す画像

多くは=「ふつう。一般に。たいてい。」の意味

「たくさん」という意味もありますが、「一般的に」という使い方もできます。

とても丁寧でフォーマルな言葉です。レポートなどで使いましょう。

この作者の本の多くは好評でした。

⑤ひと通り

ややフォーマルな言葉を表す画像

ひと通り=「十分とはいえないが、ふつう程度に」の意味

大体よりも「重要な部分を全体的かつ普通程度につかむ」言葉がひと通りになります。

とても丁寧で目上の人との会話で使われます。

この作者の本は、ひと通り好評でした。

⑥九分九厘

フォーマルな言葉を表す画像

九分九厘=「完全な状態に近づいている場合」の意味

大体よりも程度がかなり大きい時に使用します。

フォーマルよりで日常生活には向きません。レポートなどに使いましょう。

この作者の本は、九分九厘好評でした。

⑦おしなべて

フォーマルな言葉を表す画像

おしなべて=「全部がそうであるとはいえないが、大体の傾向として」の意味

珍しい言葉を1つ紹介します。「押し並べて」とも書きます。

『源氏物語』などにも登場する古語です。

程度は大体と同じですが、より大雑把にした言葉です。

非常にフォーマルで日常生活には向きません。

この作者の本は、おしなべて好評でした。

大体の”カジュアル”な言い換え・類語!

大体のカジュアルな言い換え語、類語を紹介します。

ビジネスシーンやレポートで使うのには向いていませんが、親しみやすい表現に言い換える時に役立ちます。

⑧わりと

カジュアルな言葉を表す画像

わりと=「予想した程度よりもやや超えている」の意味

漢字で「割と」と書きます。大体より程度が少ない時に使います。

非常に口語的でカジュアルな表現ですので、友人などに使用しましょう。

この作者の本は、わりと好評だった。

⑨だいぶ

カジュアルな言葉を表す画像

だいぶ=「極度ではないが相当の程度であること」の意味

大体よりも程度が大きい時に使います。

カジュアルな表現ですのでビジネスシーンで使う際は注意しましょう。

この作者の本は、だいぶ好評だった。

⑩かなり

ややカジュアルな言葉を表す画像

かなり=「非常にとまではいかないが、程度が普通よりはまさっている」の意味

大体よりも程度が大きい時に使います。

日常生活でもビジネスシーンでも使える言葉ですが、大体よりもカジュアルな言葉です。

この作者の本は、かなり好評だった。

⑪ざっくり

カジュアルな言葉を表す画像

ざっくり=「大ざっぱなさま。全体を大きくとらえるさま。おおまかに」の意味

程度は大体と同程度です。

カジュアルな場面では大体よりもざっくりを使うとよいでしょう。

この作者の本は、ざっくり好評だった。

⑫大抵 

どちらでもない言葉を表す画像

大抵 =「大部分または大多数」の意味

大体は1つの物事であるのに対して、大抵は複数の同種のもの大部分を表す時に使う頻度・確率の表現です。

カジュアル・フォーマルどちらにも使える、とてもニュートラルな言葉です。

この作者の本は、大抵好評だった。

⑬ほぼ

ややカジュアルな言葉を表す画像

ほぼ=「数量や程度が極めて完全に近い様子」の意味

大体よりも、程度が大きい場合に使います。

ビジネスシーンでも使えなくはないですが、友人などに使うのが無難でしょう。

この作者の本は、ほぼ好評だった。

⑭あらかた

カジュアルな言葉を表す画像

あらかた=「大まかにみてほとんど全部」の意味

漢字で「粗方」と書きます。大体とほぼ同じ意味ですが、あらかたの方が口語的になります。

友人に向けて話す言葉であり、レポートなどには向かないカジュアルな言葉になります。

この作者の本は、あらかた好評だった。

⑮それなり

ややカジュアルな言葉を表す画像

それなり=「十分に満足とはいえないまでも、それ相応」の意味

漢字で「其れなり」と書きます。大体より少し程度が低い時に使われます。

ビジネスシーンで使われることもありますが、ややカジュアルなため適切とは言えません。

この作者の本は、それなりに好評だった。

目次